JPホームサプライ株式会社JPホームサプライ株式会社

BLOGブログ

街角配布のポケットティッシュ、減ったよね

2025.3.31

ポケットティッシュの無料配布は、某銀行が口座開設者に粗品として配ったのがきっかけのようです。
日本人は花粉症などの影響もあってティッシュペーパーの消費量は多く、ポケットティッシュは製造コストが比較的安いことから、街角での無料配布は幅広い業界で広告ツールの1つとして活用されてきました。以前は、消費者金融や携帯電話会社などがよく配っていましたよね。
無料配布が減った要因は様々で、企業の広告費の削減も一因でしょうが、主要因はSNSの普及が大きいと思います。ネットのSNSや動画が当たり前のものになり、そこでの発信や広告に力をいれる企業が多くなってきました。新聞や雑誌類などの出版物、帳票類など洋紙需要の減少と同様に、ポケットティッシュの無料配布が減ってきたことも時代の流れを感じてしまいます。
花粉症の私はポケットティッシュを手放すことができません。まだ、レンタカーや銀行などの窓口では「ご自由にどうぞ」として置いてあるところもありますが、無料で入手できる機会が減り、最近では購入せざるを得ない状況です。
当社はノベルティとして、オリジナルのトイレットペーパーや、ポケットティッシュも販売しております。昨今では、ポケットティッシュも保湿系の高級なものや、乗り物などオリジナルケースで形態を変えた商品も登場しています。
時代に抗ってではありませんが(笑)、広告配布用やお年賀などのご挨拶用などにオリジナル製品を作ってみませんか?所望している愛用者はきっといるはずです。是非、お気軽にご相談ください。
のぶのぶ

http://家庭紙・衛生用品販売事業 – JPホームサプライ株式会社 (jphs.co.jp)